何したらいいですか?〜JKと大学受験してみた。

社会人が現役JKと大学合格を目指す記録です。

過去の自分の学力と比較するために

今日、4月1日にAgさんが受験した模試の結果が返却されてきた。 結果を写メで持っているんだけれども、恥ずかしいから載せないで。と言われている。なので偏差値だけ書かせてもらうと、 50以下。 team-mukonoso.hatenablog.com この記事で模試の判定結果…

スマホ依存

今日はスマホについて。 勉強の時って無性にスマートホンに触りたくなるよね。Agさんもそう。結構スマホ触ってる。というか僕も結構触ってる笑 気持ちはすごいわかるんだけど、やっぱり勉強時間を減らしていっていることには変わりはないよね。Agさん自身も…

英文法~関係詞ってなによ?

今回はすこし文法の関係詞について書いてみようかなと思います。中学生でもわかるように書きますのでしっかりとマスターしてくださいね。 関係詞の基本 関係代名詞 主格 目的格 所有格 前置詞+関係代名詞 関係副詞 頻出問題 まとめ 関係詞の基本 まずは基本…

とある社会人の自己紹介

無事1回目の模試も終了し、昨日は勉強しなくていいよ。と伝えた。今日は復習にあててもらう。模試は復習してこそ効果がでてくるので、必ず復習してほしい。やり方はまた動画にでもします。ところで、読者の方(おるのかどうかわからないけど笑)は僕がまだ何者…

幻影〜4月の模試結果

あしたAgさんは模試を受けるらしい。高校3年生になって初めての模試かな? 今日は模試の話でもしましょう。 基本的に模試は所詮模試。試験を模倣してるだけで、入試とは似て非なるもの。 予備校講師がよくセールストークで模試の問題なんてクソの寄せ集め。…

志望校、到達点と道のり

今日は志望校についてお話ししよう。 このブログの主人公Agさんの志望校は、今のところ関西大学か同志社大学。学部はまだ決まってない。(吾輩は猫であるのような感じで今の読んでください。笑) さて、闇雲に勉強を始めると、長続きしない原因の一つに目標…

勉強ができないことが悔しい

「学校の国語の演習で40点中6点しかなかってんけど。漢字しか合ってない。」 受験勉強をしていく中で、こんな場面とうんざりするほど向かい合わなければいけない。そんな時にどういう行動をするかで、合格するかしないかは左右される。 ある高校生Oくんの…

知らない世界〜学校より早く勉強が進んでしまったら

AgさんからのLINE 「今やっと授業でやってるところを抜かして、江戸時代まできた。問題集解いても知らないところばっかで答えすぐ見ちゃう。いいん?」 答えすぐ見てもいいよ。 答えをすぐ見るべき3つの理由 時間の節約 考え方を導いてくれる 知識の充填 ま…

正解よりも間違いから学べ。

今日のAgさんは学校で体力測定だったらしい。 「ムッチャ疲れたけど頑張った。」 いいぞ。勉強もその調子で頑張って。 久しぶりに直接会ったので、どれぐらい進んでいるかをチェック。 やっぱり真面目。すごく真面目。 日本史は34まで(問題集の半分) 古文…

取り組みの顕在化

勉強を始めてすぐに点数があがるかというと、それはない。必ずタイムラグがある。それは人によりけりで、僕の感覚では数ヶ月ほど。難しいのは点数が出るまでに勉強法を変えたり、最悪の場合やめてしまう子たちをどうやってフォローしていくか。Agさんに教え…

試されること。そして試されないこと。

「学校いきたくない。単語教えてもらったやりかたでやってるけど小テスト答えられない。」 なにが起こったの?詳しく聞いてみると、どうも学校のテストの出題方法と入試での聞かれ方が違うみたい。。。 もちろん僕は入試では単語を日本語に直せなんていう問…

習慣と疲労

「ほんまに眠いー。眠すぎる。」AgさんからのLINE。 そうね。本格的に受験勉強を始めて2週間。おそらくだけど、僕が出した課題はほぼ9割ぐらいできている。 自慢じゃないけど、アップとは言ったものの、量としてはなかなかだと思う。 疲れが溜まってきて眠…

集団の意思と自分の意思

昨日、Agさんと会うなり「学校の課題多すぎ。だるい」 そうなのよね。Agさんの通っている高校は課題が多いことで有名。 やらんかったらいいやん?という方もいそうですが、 課題→小テスト→レポート(点数が悪い人)という無限ループに陥るらしい。 僕の結論…

参考書選び〜ゴールデンウィークまでに抑えておきたい内容

先日は、2時間ほどAgさんと元生徒(二人は中学校の同級生)に英語の発音記号と発音の仕方を教えていた。 やはり女の子、人前で発音するのは恥ずかしいようで、、、とは言うものの、どうせやるものなので、まずは僕がお手本を見せる。(ここで綺麗な発音を見…

今日までの成果、量と時間

4月12日、水曜日。 今日までのAgさんの勉強量は以下のとおり、 国語 読解法に関しては習得済み、時間をかければ高得点が取れるという状況。大学の過去問を4題ほど解答済み。古文の進捗具合が不明のためその点は要注意。 英語 もっとも苦手な科目。しかし…

学部選択、それぞれの答え。

「関関同立には行きたいけど、何学部がいいかわからん。」 ふとAgさんが呟いた。 そうね。学部っていう概念がまず高校生からすれば初めてだし、何学部が何をやってるかなんて、パンフレットだけじゃわからないもんね。 おそらく普通の高校生だとオープンキャ…

4月1週目③〜日本史の勉強法

では、最後に日本史の勉強法を。 実はこれ、一番ネックかもしれない。関関同立、特に同立は、日本史など社会科目が特殊というか、難しい。 教科書の端っこにあるような問題から、はたまた載っていないような問題まで。。。 でも心配は無用。そんな問題誰もで…

4月1週目②〜英語の勉強法

前回の国語に引き続き英語の勉強法を。 英語に関しては僕は外国語大学に通っており、ある程度知識も技術もあると自負していたが、ところがそんなにうまくはいかない。 このブログを見られたらAgさんに怒られるかもしれないが、正直英語力はかなり落ちていた…

4月1週目〜国語の勉強法

いよいよ4月、遊びの期間も終わって本格的にスタートを切る。 とりあえず、今回は国語の勉強法を整理していく。【現代文・古文】 現代文はまず読解法と言葉を勉強するという意味で、いきなり過去問を使う。よく小説読んだり、いろんな本を読めば国語は大丈…

様子見〜3月、桜芽吹く

3月は遊ぶ。大いに結構だ。遊べる時に遊んだ方がいい、これから遊びたくても遊べなくなるし、そもそも遊ぶ友達も勉強をするのだから。 こんな風に思いつつ、一応課題は出してみる。課題といっても、勉強のやり方を覚えてもらうためだけの簡単なもの。 とこ…

現状と勉強方針

初めてLINEが来たのが3月の下旬。早速全力で頑張るかというと、そうではない。 「とりあえず3月中は遊びたい」と言っていたので、本気ではやらなくていいと伝える。 運動と同じでまずはアップから。いきなりやると反動で必ずさぼる時が来る。 ただし、自分…

初めまして、こんにちは。

「この教材ってどうやって勉強してもらったらいいですか。」 後輩(大学時代に働いていた塾の講師、理系)からの一通のLINE。このブログの主人公であるJK、Agさんと勉強を開始することになったのはこのLINEからだった。 塾講師の経験はあったし、それなりに…