何したらいいですか?〜JKと大学受験してみた。

社会人が現役JKと大学合格を目指す記録です。

内容をこなすと勉強時間は勝手に増える

Agさんに勉強時間は増えた?と聞くと

 

「増えた!解説とか読んで理解してたら7時間ぐらいすぎてる」との返信。

 

勉強の予定を組む時って、時間で管理する人多いよね。例えば平日は2〜3時間、土日は5〜6時間勉強する!とか。

 

でも僕はAgさんに時間は気にしなくていいから、

 

やるべきことを毎日続けて欲しいと伝えている。

 

理由の一つは、一番上の質問内容に関連するのだけれど、勉強量をこなせば時間は自ずとついてくるのね

 

よく、今日は10時間も勉強した!!って人いるけど、中身を考えて欲しい。やるべきことをやった7時間とノートに複写したり、単語帳を作ったりする作業も含めた10時間、どっちが効果的な学習と呼べるだろうか?

 

答えはどう考えたって前者だよね。

 

さらにもう一つの理由は、勉強の内容を考える時間を減らすため。

 

さて、勉強始めよう。何からやろっかなあ、とりあえず本開くか、むずいな、別の教科にしよっかなあ、、、、こんな風になるのを防ぐためにも、毎朝これとこれとこれをやって、終わればこれをやって欲しいと伝えている。

 

つまり、何をすればいいのかわからないという状態を防いでいるのである。

 

結論から言うと、1ヶ月間勉強を時間ではなくタスク(内容)で組んできたけれども、自分の中ではうまくいっているように感じる。

 

このまま続けていこう。

 

[図解]東大教授の父が教えてくれた頭がよくなる勉強法

[図解]東大教授の父が教えてくれた頭がよくなる勉強法

 

 

 

【今日の勉強量】

英語:長文読解、シャドーイング

現代文:問題集1題

 

【今日の名文】

Time is Money. (Benjamin Franklin)