何したらいいですか?〜JKと大学受験してみた。

社会人が現役JKと大学合格を目指す記録です。

PDCA〜当初の予定とその結果、そして反省、次の行動

もう、5月も終わりですね。

 

このJKと大学受験してみたブログもはや2ヶ月が過ぎようとしています。

 

ご覧になっていただけている皆様には感謝しかありません。これからも2人で精進して参ります。

 

さて今回は当初の勉強の計画と現状とを比べて反省と次の行動のための調整を書いていこうかなと思います。

 

当初の勉強法としては、

 

team-mukonoso.hatenablog.com

 

 

team-mukonoso.hatenablog.com

 

 

team-mukonoso.hatenablog.com

 

 

team-mukonoso.hatenablog.com

 これらの記事で書いたように進めていく予定でした。

 

しかし、学校の定期テストがあり、課題もあり、英検も受験しいのと盛りだくさんの内容でしたので、少しばかり僕が都度調整することが多かったかなと感じております。

 

では、1教科ずつ見ていきますね。

国語

 まず現代文は読解法に精通してもらうこと。そして問題を解きながら、読解法をマスターしてもらえればと考えていました。結果としてこの2ヶ月でAgさんが最も嫌いになった教科かなと思います。学校の演習の点数が良くないことはもちろんのこと、目に見えて勉強量が少なくなっていってました。古文もしかり。。。

 やはり人間ですから、できないことはあまりやらなくなるみたいですね。来月からはまた意識して取り組んでもらいます。

英語

 英語に関しては当初から音読を中心に長文読解を進めていってもらいました。なかなかの出来ではないでしょうか。

英語長文レベル別問題集 2基礎編 (東進ブックス レベル別問題集シリーズ)

英語長文レベル別問題集 2基礎編 (東進ブックス レベル別問題集シリーズ)

 

この問題集を2冊仕上げられたのは立派。夏休み(定期テストが終わり次第)は前回記事でも書いたように、

 

team-mukonoso.hatenablog.com

 同志社大学の過去問の出典元の文章を大量に読み込んでもらおうと考えています。ですから6月までに問題集を3冊目まで終わらせてもらえるとありがたいかなという感じです。

日本史

 これが2周目まで終わるかなと思っていたものの、1周と少ししかできていない状況。まあ定期テストと英検の兼ね合いもあり、一番影響を受けてしまった教科かなと思います。

 やはり暗記系の教科ですから、やらなければどんどん忘れていきます。これから要注意の教科でしょう。

 

6月からの計画

 上記のことを踏まえて、国語(現代文)の演習量を増やす予定です。英語は引き続きこのペースでいってもらいます。日本史も1日に3つは最低やってもらいましょう。

 正直、1日の時間をフルで使わないとできないかなと思います。気を引き締めて頑張っていこう。